1. TOP
  2. 都市伝説
  3. 東京タワーとフリーメイソンの関係

東京タワーとフリーメイソンの関係

紙幣に関するフリーメイソンの都市伝説はたくさんありますが、
実は紙幣以外にも、フリーメイソンに関わるランドマークがたくさんあります。

ニューヨークの自由の女神はフリーメイソンのランドマークとして有名ですが
日本にも似たものが存在しているんです。

それが「東京タワー」です。

日本人であれば誰もが知ってるだろう建物です。
東京のシンボルでもある東京タワーがフリーメイソンと関係があると言うのです!

まず、東京タワーの構造を思い出して下さい。

大展望台があって、さらにその上の先端に近いところに特別展望台があります。
フリーメイソンのマークとなる「ピラミッドの目」と照らし合わせてみると、
ちょうど特別展望台がピラミッドの目の位置にあたります。

しかも、この特別展望台に入るには別料金が必要です。

東京タワーに行って「何でまた別料金なんだ?」と思った方も少なくないと思いますが、
実は“目のところ”に入るための料金とも言われているそうです。

実際のところ東京タワーのすぐ隣には、
フリーメイソンの日本グランドロッジがあることは有名です。

東京タワーが何者かの力によってシンボルにされていてもおかしくない話です。

また、東京タワーの建設には、
あのダグラス・マッカーサーも深く関与していたと言われています。

そして、マッカーサーもフリーメイソンのメンバーとして有名なのです。

あの世界的に有名な映画監督は宇宙人に逢っていた?

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 猫ビョーーーン!胴体が3倍も長いネコって?

  • ブライダル業界が仕組んだお日柄制度??

  • ギャンブルの街「ラスベガス」で出会えるやさしい紳士

  • 須藤元気さんが語る月にまつわる都市伝説とは?

  • ある企業が急速に売り上げを伸ばした理由が凄かった!

  • 3回の臨死体験によって宇宙の始まりから地球の未来までタイムトラベルをした男