冬場は肩こりがヒドイ!自宅でできる簡単な肩こり解消法5選

寒い冬場は身体が硬くなってしまい、その緊張から肩こりに悩む人も増えてくるようです。
ゆっくりお風呂に入ると血行が改善され、多少は肩こりも楽になりますが、お風呂から出ると元に戻ってしまうという人も少なくないようです。
自宅で簡単にできる肩こり解消法をご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。
肩こり解消トレーニング
肩こりは、肩の疲れがとれずに筋肉がコリ固まり、ひどい場合には頭痛やめまいなどの不快な症状を引き起こしてしまいます。肩に疲れがたまると肩こり自体は重症化するほど悪化することはないですが、肩が原因でさまざまな部分に支障をきたすので、肩こり解消トレーニングを行う必要があります。
肩こり解消トレーニングは、肩周辺の筋肉をほぐすことから始めます。腕の筋肉をほぐして、脇の下をストレッチするだけでも効果があります。直接肩に触れなくても、周りをほぐしてあげることで自然に筋肉がゆるんでくるため、肩こり解消効果があります。
仕事など長時間同じ姿勢をしていると、肩周辺の筋肉はすぐにコリ固まってしまいます。そんな時は、肩甲骨周辺の筋肉をほぐしてあげると、肩、首へと伝わっていくので、肩こりを解消することが出来ます。
仕事の空き時間やリフレッシュ時に行うようにすると良いでしょう。肩こり解消トレーニングとして、肩甲骨ストレッチを行うと効果的です。肩甲骨ストレッチは、腕を大きくゆっくり回すことで肩甲骨の周りの筋肉を動かすことが出来るので効果的です。
固まってしまった肩甲骨の筋肉を引きよせることで柔軟にする効果があり、慢性化する肩こりを解消することが出来ます。肩こり解消のために、肩甲骨を家族にほぐしてもらうのも良いでしょう。
肩こり解消に効果的なマッサージ
肩こり解消マッサージは、ポイントや注意をきちんと理解しておくと家庭でも効果的なマッサージを行うことが出来ます。マッサージを行う時に注意しなくてはならない点は、一部を集中的に行わないことや強くやりすぎないことです。こりの部分に力を入れてマッサージしすぎると、コリを解消するどころか筋肉を傷つけてしまうので注意して行いましょう。
また病気が原因で肩こりを起こしている場合は、病気の治療をすることが先決になるので覚えておきましょう。肩こり解消マッサージは、マッサージ箇所に熱や腫れなどの異常がある場合、触っただけでも激しく痛む場合、静脈瘤や動脈瘤がある場合は、マッサージを行わないようにしましょう。
肩こり解消マッサージのポイントは、リラックスした状態で行うととても効果的です。肩こりの状態によって、マッサージの仕方を変えるのも効果的で、軽いコリの時にはたたく、やや強いコリの時は押したりもんだりして、コリがひどく痛みがある場合はさするなどしてマッサージに変化をつけることで効果的にコリを解消すること出来るでしょう。
肩こり解消マッサージは、心臓から遠い部分から行うのが基本で、腕、背中、肩の順番が良いと言われています。一度専門のマッサージ師にマッサージを受けてから行うと力加減やポイントなどを実際に体験することが出来るので、家庭でも実践しやすくなるでしょう。
肩こり解消に効果的なツボ
肩こり解消方法として、ツボ押しがあります。肩こりに効果的なツボをマッサージすることで、エネルギーの循環が良くなり、コリが解消されます。
肩こりに効くツボは、肩周辺だけでなく、手や足の裏などのツボを押しても効果があり人間の体はとても不思議です。ツボは押しても副作用などはないので、いろいろなツボを知っておくと良いでしょう。
肩こり解消に効果的なツボには、肩井(けんせい)、肺愈(はいゆ)、天宗(てんそう)があります。
肩井(けんせい)は、肩の付け根と肩先の間にあるツボで、肩こりの解消や頭痛、疲れ目などに効果的なツボです。肩に手を乗せてくぼんでいる周辺を押して最も気持ちいいと感じるところがツボで、手でたたいたり、指で押したりすると良いでしょう。
肺愈(はいゆ)は、首を前に曲げた時に出る突起から4番目くらいの間から指2本分外側にあるツボで、蒸しタオルやドライヤーで温めると肩こり解消に効果的です。
天宗(てんそう)は、肩胛骨の中央あたりにあるツボで、ツボにあたると肩全体はピリピリした感覚があり、自分では押しづらい部分なので、家族に押してもらうと良いでしょう。
効果的なツボは、小指の付け根の外側や髪の生え際など、他にもたくさんあります。気がついた時に押す習慣をつけておくと、肩に疲れを残すことがなくなり、肩こり解消につながります。
肩こり解消ネックレス
肩こり解消のグッズにはさまざまな物があります。リングやネックレスのように、ファッションの一部として使用することが出来る物も販売されており、シンプルでどんなスタイルにでも合わせることが出来ます。
肩こり解消ネックレスには、たくさんの種類があり、磁気ヘマタイトネックレス、肩こり治療ネックレス、ゲルマニュームネックレスなどがあります。磁気ヘマタイトネックレスは肩こりや冷え性に効果があり、肩こり解消ネックレスは海のブラックオニキスを呼ばれている黒珊瑚をふんだんに使用しているネックレスです。
他にも肌にやさしく軽量な純チタン性の肩こり解消ネックレスなどがあります。ただつけるだけで効果があるので、肩こり解消のために使用してことを誰にも気付かれる心配がありません。肩こり解消ネックレスとして最初に発売されたのは、トルマリンネックレスです。
最初の肩こり解消ネックレスは、デザインもシンプルな磁気ネックレスでしたが、最近はオシャレなデザインの物が増えており、肩こりの人が多くなっていることがわかります。
肩こり解消ネックレスは、24時間つけておくだけで、さまざまな症状の改善につながるようです。しかし肩の痛みや頭痛、吐き気などの症状がある場合は、自己診断せずに専門家にみてもらうことが大切です。
肩こり解消グッズ
肩こりの症状は、肩のコリや痛み、肩が重く感じたりします。ひどい場合には、頭痛やしびれなどの症状が起きてしまうので、肩こり解消は早めに対処することが大切です。
肩こり解消のためのさまざまなグッズが販売されています。グッズで話題の商品は、ゲルマニウムのネックレスやブレスレットです。ゲルマニウムは健康に良いとされて人気を集めており、肩こりにはネックレスタイプを使用すると効果が高いようです。仕事中でも使用することが出来る肩こりホットパットも人気を集めている肩こり解消グッズです。
肩こり解消には、肩を温めると効果があると言われており、肩にのせるタイプやレンジで温めて使用するタイプなど、仕事の合間に使用できる手軽さがあります。肩こりホットパットは、かわいいデザインで価格も安いのでOLなどの人気を集めている肩こり解消グッズです。
肩こり解消と言えば、良く耳にするシールタイプのピップエレキバンがあります。ピップエレキバンは磁気の入ったシールタイプの肩こり解消グッズで、手軽に使用でき目立ちにくいことから利用者も多いでしょう。
肩こり解消グッズは多くの商品が販売されているので、自分に合った商品を選び、役立てましょう。
まとめ
肩こりを解消するには、首や肩甲骨まわりの血行を良くすることがポイントのようですね。
肩こり解消法には様々なものがあるので、自分に最も合った方法を見つけることが大切です。様々な方法を試していきましょう。