1. TOP
  2. 動物ペット
  3. ペットは大切な家族!だからこそ知っておきたいペット火葬について

ペットは大切な家族!だからこそ知っておきたいペット火葬について

ペットは一緒に暮らしている大切な家族の一員です。

しかし、悲しいかな、いつかはお別れの時がやってきます。
それは避けることのできない現実です。

その時がきても慌てないように、大切なペットとの「お葬式」について知っておきましょう。

ペット火葬とは

最近では、亡くなったペットを家族と同じように見送りたいと考えている方が増えているようです。

ペット火葬にも様々な種類があり、個別火葬・合同火葬・訪問火葬車による火葬などがあります。
合同火葬の場合は、他の家族のペットと一緒に何匹か揃って火葬されることを言います。

この場合は比較的料金は割安になりますが、火葬後の遺骨を持ち帰ることは出来ません。
全てを一任する形になるので、火葬後の遺骨がどういった形で埋葬されるのかをきちんと確認しておくことが大切です。

反対に個別火葬の場合は、料金も割高になってしまいます。

一匹ごとに火葬されるので、立会い火葬や火葬後の遺骨を拾い骨壷に収めることまで可能です。
個別火葬の場合は、ペットといえども人間の場合とほぼ変わりありません。

火葬業者によって料金が異なるペット火葬に関しては、事前に必ず料金の確認をしておくようにしましょう。

骨壷や立会い費などが、火葬代とは別に設定されている業者もあるので気をつけましょう。

訪問火葬というのは、自宅の駐車場などで火葬を行ってくれるペット火葬のことを指します。
自宅で見送ってあげたいと考える方には、最適な方法ではないでしょうか。

様々なペットの火葬サービス

 

ペット火葬も多様化しており、業者によってはただ火葬するだけではなく様々なサービスを行っているところもあります。

例えば、最後のお別れをする際のお花が無料というところもあります。
さらにペットを火葬した後の遺骨を入れる骨壷に関しては、手作りの骨壷を無料で提供しているところもあるようです。

愛するペットとの最後の別れを少しでも和らげる為に、
火葬前にペットにお布団をかけ数珠を持たせ花を添えるという徹底したペット火葬を行っているところもあります。

その他のサービスとしてはペット火葬後の四十九日の法要を無料で行いきちんと供養してくれるというサービスがあり、
こちらは飼い主にとってとても嬉しいものではないでしょうか。

ペット火葬というのは、決して安いものではありません。
ですが、出来るだけのことをして愛するペットを見送ってあげたいと思うものです。

こういったサービスがあることで、低料金であっても納得した火葬を行ってあげることが出来るのではないでしょうか。

他にも、骨壷のカバーがサービスでついていたり小さな骨を入れる「メモリアルケース」が頂けるサービスもあります。

様々なサービスをチェックして、気持ちよく愛するペットを見送ってあげて下さい。

ペットの移動火葬

ペットが亡くなったからといって、すぐに火葬をしなければいけないという訳ではありません。
自宅で2~3日、ゆっくりとお別れを済ませてからの火葬でもかまわないそうです。

ペットが住み慣れた自宅で最後のお別れをしたいと考える方の為に、ペットの移動火葬というものがあります。
ペット火葬車が自宅や近辺まで出向き、火葬・骨上げまでを行います。

自宅近辺に駐車場など火葬出来る場所が無いという方でも、
近所の散歩道など火葬可能な場所をスタッフが探してくれるので、移動火葬を希望される方はまず相談してみて下さい。

ペット火葬というと、煙や匂いが近所迷惑にならないかと心配される方も多いようです。
ペット火葬車からは、煙が出ることはなく匂いもありません。

割り増し料金にはなりますが、深夜でも対応してくれる所が多くほとんどが希望する時間帯を優先してくれるようです。
犬や猫だけでなく、小さなペットに関する火葬も可能できちんと骨も残るのでお骨上げも大丈夫です。

その際の安置方法などは、きちんと問い合わせて下さい。その後移動火葬という手順になります。

ペットの移動火葬車は、大型のペットから小型のペットまで様々な大きさに対応出来るように軽自動車タイプとバンタイプが用意されています。狭い住宅街でも走行可能な車両になっているので、安心して移動火葬を行うことが可能です。

日本ペット訪問火葬協会

ペットの移動火葬に関する様々な厳守すべき基準を定め、
それらを遂行する団体を日本ペット訪問火葬協会と呼びます。

ペットを飼う方が増えてくると、それに伴った様々なサービスを行う事業も増加してくるものです。

その中にはきちんとしたところがほとんどですが、悪質とも呼べる事業者がたくさんあることも事実です。

火葬をお願いしたペットとは別の遺骨を返したり、法外なお金を請求するなどの悪質な対応が増えています。

ですからこういった悪質な事業者を排除する為に、
ペット火葬に関する基準を決め管理していこうというのが日本ペット訪問火葬協会の主旨なのです。

大切なペットとの別れがきちんと行えるように、ペット火葬の業者を選ぶ際には入念なチェックが必要です。

一番大切なことは、料金の確認です。
オプションなどでお金を取られることもあるので、総額でいくらになるのかをきちんと確認しておきましょう。

日本ペット訪問火葬協会に登録されている事業所に関しては、理事会の審査と承認が必要となります。

様々な承認を得てから登録されているので安心してペット火葬をお願い出来るのではないでしょうか。
ペット火葬業者を選ぶ際には、ひとつの判断基準として利用してみてください。

日本最大級のペット火葬

日本最大級のペット火葬を行っている「慈恵院」は、100年という歴史と伝統があります。

ペットの火葬にはお任せ合同コース・お任せ個別コース・お見送りコースと3つのコースが用意されています。
離島を除く東京都内であれば、専用の保冷車にて自宅まで引き取りに来ていただくことが出来ます。

お任せ個別コースやお見送りコースの場合は、ペットを火葬後納骨堂にて2年間無料で遺骨を預かって頂くことが可能です。
お任せ合同コースの場合には、火葬時の費用以外の埋葬費や以後の管理費などは一切かかりません。

慈恵院の特徴としては専属の僧侶がいつでも待機している為に、
予約の必要なしに好きなときにいつでも供養して頂くことが出来るという点です。

インターネットのホームページ上では、ペットの種類や大きさごとの料金一覧表があります。
電話にて確認して頂くことが一番ですが、料金表でおおよその金額を確認して頂くことが出来ます。

2年間の納骨後は、専用の墓地やロッカー式の霊座などのオプションも用意されています。

ペット火葬は、ネットでも電話でも申し込みをすることが出来ます。
慈恵院は、テレビでも紹介された信頼のおけるペット火葬業者です。
亡くなられたら、まずはホームページから連絡をしてみて下さい。

ペット葬儀・ペット火葬なら東京都府中市の【慈恵院】へ。立川市・足立区など都内対応です。慈恵院

まとめ

ペットを火葬する際に、一番悩まれるのは業者選びではないでしょうか。
ペット火葬業者も年々増加しており、中には悪質な業者もいるようなので見極めが難しいところでもあります。

大切なペットの遺体を粗末に扱われたり、思い通りの葬儀が出来なかったと悔やまれることも少なくないようです。

そんなことが無いようにペット火葬業者は、慎重に選びたいものです。

ペットが亡くなった場合に、どのような葬儀をしたいのかを明確にしておきましょう。
個別火葬・合同火葬・自宅葬・立会い葬などがあります。葬儀の内容が決まったら、次に火葬業者を探します。

まずは、複数のペット火葬業者を比較してみるということが大切です。

ネット上できちんと料金を明示してある業者もあるので、葬儀の流れや費用・火葬後の遺骨についてなどもきちんと確認しておくようにしましょう。

初めてペットが亡くなった場合には、一度にたくさんのことを考えるというのは難しいかもしれません。

ペットが亡くなったからといってすぐに火葬が必要な訳ではないので、
2~3日は家族の側に置いた上でゆっくりと考えるようにして下さい。

信頼出来る火葬業者を探すには、
きちんと事前に葬儀の手順などの説明を受け書面で金額を提示してもらうことが大切です。

口コミ情報などを利用しても良いでしょう。

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 猫ビョーーーン!胴体が3倍も長いネコって?

  • 口コミで評判のペット保険ランキング!

  • ペットの高齢化に備えましょう!ペット保険選びのポイント

  • 猫が具合の悪い時と病気のサイン

  • 猫の病気と健康管理!愛猫を長生きさせるコツ

  • 【犬のしつけ】愛犬のマナーを考えることは飼い主の責任!