1. TOP
  2. 健康ヘルス
  3. 男性のためのダイエット基礎知識!食事と運動で健康的に痩せる

男性のためのダイエット基礎知識!食事と運動で健康的に痩せる

ダイエットが必要な男性が増える傾向にあるようです。

ダイエットの目的にメタボリック・シンドローム解消だとする方が多く、
女性よりも健康志向が強いとされ、
内臓脂肪を減らして健康体になりたい方や、
高血圧や糖尿病を予防したいと考える方も多いようです。

欧米では管理職になるには太っているのは不利と言われるようになってかなり経ちますが、
日本でもスリム志向が定着したのも影響があるでしょう。

食事と運動で健康的に痩せるための、
男性に向けたダイエット基礎知識をご紹介します。

ダイエットと食事量

ダイエットの為に食事を減らす方がいますが、
それは正しいダイエット方法とは言えないことが多いようです。

痩せるには食事の量を減らす事は重要です。

しかし、食事量を減らす事による弊害もあるので、
ダイエット=減食と考えるのは問題でしょう。

ダイエットで食事制限をすると、
体内では防衛本能が刺激されて少ない量の食事でも脂肪を溜め込み
体重を維持できるようになってしまいます。

ダイエット中に体重減少がストップする時期がこれに当たり、
効果が出ないと諦め、食事量をダイエット前に戻すと
脂肪蓄積機能が高まった状態ですから一気にリバウンドするのです。

ダイエットを失敗しないようにするには、
痩せる効果が少ない時期も諦めずに続けるようにする事です。

ただし、食事の栄養バランスの悪いと貧血や便秘などの悪影響が起こる場合があるので、
健康的に痩せられるように食事の量は減らしても質まで落とすことがないようにします。

ダイエットには、食事と運動がポイントになり、
食事制限を正しく行いながら有酸素運度をしていけば効率的に痩せられ、
しかも健康的な美しさも手に入れられるはずです。

ダイエットの食事制限は計画的に行って、スリムな体型を目指しましょう。

ダイエットでの食事と運動の時間

ダイエットで美しく健康的に痩せるには、食事と運動が大切なポイントです。
食事は低カロリー・高タンパク、運動はジョギングなどの有酸素運動を行うと痩せる効果が高まります。

ダイエットを最も効率良くするには、食事と運動の時間にも注意しましょう。

食事前、特に朝食を食べる前の運動は脂肪燃焼効率が通常の1.5倍になるとされ、
ダイエット効果を高めるに朝食前の運動を習慣にしてみてはいかがでしょうか。

朝に体を動かすと交感神経が活発になり、脂肪燃焼機能が強まります。

朝の運動が難しいなら、
食事が済んでから2~3時間経った頃か昼食前が良く、
胃腸の負担が大きいので食後すぐは避けるようにします。

日中運動する時間がないのならば夕食後でも構いませんが、
運動するからといって食事の量を減らさずにいると効果は薄くなります。

なぜなら、夕食後は交感神経よりも副交感神経の働きが大きく、
食事のカロリーが吸収されやすい体内環境になり、
ダイエット効果があまり期待できないからです。

加えて、就寝前に食べると摂取したカロリーが消費されずに
脂肪として蓄積されやすい状態になります。

ダイエット効果を最大限に高める為、
食事前の時間に運動するよう心掛け、
脂肪燃焼作用を強めるようにしてみましょう。

ダイエットにおすすめ食事レシピ

ダイエットにおすすめの食事メニューを紹介してみましょう。

ダイエットには、低脂肪・低カロリーでビタミン・ミネラル豊富な食事が望ましく、
食材選びもポイントで、ドレッシングなどの油脂や塩分も気を配ります。

そこで、ダイエット中の方には、
ヘルシーな鶏肉やイカ、タコ、赤身肉や、豆腐をメインにしたものがピッタリです。

鶏ささみなどをソテー、あるいは蒸して野菜をたっぷり添えたお料理はいかがでしょうか。
タレにはお好みでゆずや唐辛子を使うと、
塩やオイルがなくても風味の良さで味に飽きることもなく最後までおいしい食事が楽しめます。

ダイエット食事には体が暖まるメニューが良いとされるので、
豆腐や根菜類に牡蠣をプラスした鍋もおすすめです。

牡蠣に含まれる鉄分や亜鉛など豊富な栄養素が、
ダイエットで不足しがちなミネラルをたっぷり補給でき、美容にも良いでしょう。

それから、ダイエットに限らず、食事にお酢を使ったものは是非取り入れたいものです。

野菜マリネなどを常備菜として準備しておくと便利ですね。
タンパク質を手軽に摂りたいのであればノンオイルのツナ缶を利用するのもアイデアです。

ダイエット食事にはいろいろな注意は必要です。

しかし、ダイエット継続のためにも、食事を楽しみ、
レシピを工夫する気持ちを忘れない事が大切でしょう。

まとめ

ダイエットしている男性でよく見られるのが、食事、特に朝食を抜くケースです。
食事を抜くのは正しいダイエット法ではありません。

食事を抜くと体が飢餓状態に慣れてしまい、
ちょっとしたきっかけで簡単にリバウンドを起こす可能性があります。

一人暮らしの男性にこの傾向が強くて、
朝食は抜き、肉はたくさん食べて野菜は不足するといった食事は栄養バランスが悪く注意が必要です。

ダイエットを成功させるには、
食事内容に注意しつつ、積極的に体を動かす事です。

通勤なども出来るだけ歩いたり、
エレベーターよりも階段を使うなどこまめに動き、
食事内容にも気を配ると徐々に体型が引き締まるでしょう。

ライザップの食事制限と食べてはいけない食材とは?

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 子供の視力回復は可能なのか?子供の視力低下にお悩みの方必見!

  • 不妊に悩む夫婦は6組中に1組!?まずは不妊検査を受けてみよう

  • 痩せの大食いの秘密は遺伝子にあった!太らない体質になるには?

  • ライザップの食事制限と食べてはいけない食材とは?

  • 避妊方法が知りたい!!ちゃんと避妊してね…そんな時のために

  • 赤ちゃんの食物アレルギー対策!とくに気を付けたい食べ物6選