探し物を速く見つけるには、〇〇〇しながら探すといいらしい!

探し物ってなかなか見つからないものです。
探そうと思うとますます見つからず、探すのを諦めたときに見つかったりします(何かの歌みたいですね!)。
では探し物を早く見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?
独り言を言いながら探す!
失くしたものを早く見つけ出したいときは、独り言を言いながら探してみるのがいいようです。
例えばリモコンをなくした時は「リモコン、リモコン、リモコン…」と声に出しながら探すと、黙っているよりも格段に見つけやすくなるそうです。
「実験心理学ジャーナルが2012年」が発表した研究では、物の名前をひたすらつぶやいていると、私たちの脳は自動的に探知モードに切り替わり、通常よりも感覚が敏感になるらしいのです。
探し物を速く見つけたい時は、ぜひお試しください!!