メンタリストが使う「聞き上手」になるためのテクニック

モテる男、モテる女ほど「聞き上手」と言われています。しかし、ただ聞いているだけでは相手は逆に不信感を抱きかねません。
メンタリスト達も使うワンランク上の「聞き上手」になるテクニックをご紹介します。
あいづちのフレーズを全て変えろ!
腕利きのメンタリストほど、会話の間にあいづちを頻繁に打ちまくるそうです。しかし、さらに上のメンタリストになると、あいづちのフレーズを、片っ端から変えていくのだそうです。
「ほうほう」「は~」「それで?」「というと?」など、とにかくバリエーション豊かにセリフを切り替えていくのがポイントなんです。
その際、「そうですね」(同感)→「すごい!」(感嘆)→「それから?」(誘導)といったように、あいづちの種類を切り替えることを意識すると、さらに効果的に相手を操れるそうです。
聞き上手になりたい人は、ぜひ覚えておきましょう。