1. TOP
  2. 漫画アニメ
  3. ジャニーズ画像の探し方!壁紙や待ち受けにするには?

ジャニーズ画像の探し方!壁紙や待ち受けにするには?

ジャニーズ画像の探し方!壁紙や待ち受けにするには?

ジャニーズ画像をインターネットで探しているという方も多いと思います。
しかし、なかなかジャニーズ画像は見つからないのではないでしょうか?

ジャニーズ画像はジャニーズ事務所の徹底した規制によってネット上に画像が出回らないことで有名です。

例えば、ジャニーズ事務所のタレントが出演しているテレビ番組や映画のホームページでさえ、
他のタレントの写真は紹介されているのにジャニーズ事務所のタレントの写真はシルエットだけになっていることも少なくありません。

なぜジャニーズの画像って少ないのでしょうか?
ジャニーさんが意地悪だから?…いえいえ!そんな理由ではないのです!

ジャニーズ画像に限らず、芸能人やタレントさんの画像は法律でガッチリと守られているからです。
つまり、ジャニーズ事務所だけがジャニーズ画像の取り扱いについて厳しくしているわけではないのです。

このジャニーズ画像を守っている法律のことを「著作権(ちょさくけん)」と「肖像権(しょうぞうけん)」と言います。

ジャニーズ画像を探しているという方は、まずこの法律のことを知らなくてはいけませんね!

このサイトではジャニーズ画像と著作権や肖像権の関係を紹介していますので、ぜひ参考にして下さい。

ジャニーズ画像が解禁?

今までジャニーズのタレントの出演ドラマや映画の公式サイトであっても、ジャニーズ画像が掲載されることはありませんでした。どのサイトでも事務所を恐れて自主規制しているために、ほとんど掲載していないのです。

ところが最近になって、公式サイトとなる「Johnny’s net」に画像が掲載されたり、
テレビドラマや映画の公式サイトにも出演者のジャニーズ画像が掲載されるようになってきました。

また、ジャニーズのタレントをCMに起用している企業のホームページを見ると、
いくつかのサイトではすでにジャニーズ画像が解禁されているのです。

ただし、写真はダウンロードできないようにセキュリティを掛けてあったり、
画像流出を防ぐ手段を講じるという条件があり、簡単に画像を流用できないようになっています。

なぜ急に解禁され始めたのかジャニーズ事務所に真相を確かめたいところですが、妙に部分的なのが気になります。

テレビ局の公式サイトではいまだに写真も使えないのに、企業のサイトでは動画まで掲載されている。

企業が広告メディアとしてインターネットを重視している今では、
いくらジャニーズ事務所といえどクライアントの要望には抗えなくなってきたということなのでしょうか?

ジャニーズ画像の探し方!

ジャニーズ画像を掲載したサイトを探すには日本という枠を飛び越えて探すしかありません。

日本の法律では違法になるジャニーズ画像も、世界と繋がるインターネットでは多数見つかります。
これは国や州によって合法・違法の判断が異なるからです。

個人で楽しむためにインターネットでジャニーズ画像を探している人は、海外のWebサイトを探してみると良いでしょう。

海外検索の方法については、詳しいWebサイトがあるので参考にしてみると良いと思います。

またフィルタをはずしたgoogleのイメージ検索などを利用すれば、ジャニーズ画像が簡単に見つかるかもしれません。

また、テレビをキャプチャして画像にすることもできます。フリーソフトを利用すれば簡単です。

ただし、このような画像をWebサイトやブログで使用することは著作権侵害にあたります。

番組を製作したテレビ局に著作権があるから、
許可がなければ本来すべて違法になりますので、
個人で楽しむ目的以外では決して使用しないことを忘れないで下さい。

ジャニーズ画像と私的使用のための複製

ジャニーズ画像を無断でホームページやブログなどに掲載して公表することは、
肖像権だけでなく、パブリシティ権を侵害する可能性もありますので絶対に止めましょう。

それでも、どうしてもジャニーズ画像を載せたい場合には、次の3つの方法があります。

ひとつはAmazonや楽天などので販売している商品のジャケット・表紙で顔が写っているものをアフィリエイトリンクとして掲載する方法です。Amazonや楽天のアフィリエイト会員になれば、画像リンクのタグが発行されますので、そのタグを使用すればOKです。

次に、自分で書いた似顔絵を使用する方法です。
似顔絵の場合は肖像権が及ばないと考えるのが一般的です。
絵に自身にある人はぜひ挑戦してみてはどうでしょうか?

そして最後はジャニーズ事務所から画像使用の許可をもらう方法です。
しかし、これは現実的に考えて不可能ですね…。

ただし、著作権法では、特定の条件に該当する場合、
著作者の許諾がなくても著作物を複製できる例外規定を設けています。

その一つが、家庭内などの限られた範囲での複製を認める「私的使用のための複製」です(第30条)。

つまりサイトに掲載されているジャニーズ画像を、個人で複製して見て楽しむ分には法的に問題はありません。
ジャニーズ画像をダウンロードして、特定の友人に渡す程度であれば法の裁きを受けることはほとんどないでしょう。

ジャニーズの著作権と肖像権

ジャニーズ画像を保護している著作権のことを分かりやすく説明すると、
漫画・アニメ・小説・ドラマ・舞台・ゲームに関する内容や、そこに登場する全てのキャラクター。

音楽だと作詞、作曲、編曲の全て、また、イラスト・絵画・写真…など、
多数の個人や法人がオリジナルとして創作したもの対しての使用権利、
または二次使用(写真、イラスト加工やアニメやドラマなどのパロディーまたは楽曲の盗作など)を禁止し、
創作者の人権と権利を守る法律です。

とくにジャニーズの画像(写真)には肖像権というものも発生してきます。

肖像権とは個人の名前や肖像(写真など)を守る為の法律です。

これはジャニーズ画像に限らず友人や個人に関しても同様で、
友人や知人また旅行先で撮った写真の中に写っている人物に対しても発生します。

つまり肖像権で守られているジャニーズ画像は著作権と同様に、ネットでの無断公開は禁止されています。

勝手に自分のホームページやブログにジャニーズ画像はもちろん、
ジャニーズネットからの情報の転載も禁止されているのです。

まとめ

ジャニーズ画像を無断でのホームページやブログに掲載することは肖像権違反になります。
たとえそれが小さくても絶対にいけません!

雑誌に記載されているジャニーズ事務所の所属タレントのコメントなどを、
そのまま丸ごと記載しているサイトを見たことがありますが、これも著作権違反になってしまいます。

雑誌の写真を掲載した場合などは、肖像権だけではなく著作権の侵害にもなります。
なぜなら、その写真を撮ったカメラマンと雑誌社に著作権が発生しているからです。

とくにジャニーズ事務所ではジャニーズ画像の取り扱いにはかなり厳しいので、
もしもホームページやブログでジャニーズ画像を利用したいと思っているのであれば、中止したほうが良いでしょう。

これはスマホの待ち受け画面のサイトでも同じ事です。

ジャニーズ事務所はジャニーズ画像の使用を一切認めていませんので、
ホームページ上などからダウンロード出来るジャニーズ画像は、ほとんどが肖像権侵害のものと思って間違いありません。

路上や非公認アイドルショップなどで売られている写真やグッズも、全て肖像権侵害になります。

これは売ってる側だけではなく、買った側にも肖像権侵害に当たりますの注意が必要です。

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

ジャニーズ画像の探し方!壁紙や待ち受けにするには?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 「トイストーリー4」 シリーズ史上最大の感動アドベンチャー

  • 地球を破壊するウルトラマン?

  • アニメ「カウボーイビバップ」幻の最終話「よせあつめブルース」のシビれるセリフまとめ

  • となりのトトロは昭和に起きた狭山事件のオマージュなのか?

  • 【絶対に見るべきアニメ】2009年放送のTVアニメ「東京マグニチュード8.0」が再び話題に!

  • 嘘からできた放送業界のルール?