1. TOP
  2. 生活ライフスタイル
  3. インテリア風水で運気を上げる!家庭運アップで家族円満に!

インテリア風水で運気を上げる!家庭運アップで家族円満に!

玄関やリビング、お風呂場やキッチンなど家の中のインテリアに風水を取り入れてみませんか?

自宅は「カラダを休める場所」です。部屋の中が汚れていたり、ごちゃごちゃしていることがストレスになったら意味がありませんね。

インテリア風水で運気を上げるポイントをご紹介しますので、ぜひ参考にして下さい。

風水を扱う際のインテリアの色と素材

風水を扱う場合にインテリアの色と素材に決まりはあるのでしょうか。

古い中国の歴史から風水には五行の要素があるといわれます。五行は木火土金水の五つからなります。
風水にはこの五行が深く関係していて、方角によって相性の良い色やインテリアの素材を組み合わせれば運気が上がるという考え方です。

例えば東と東南は「木」なので、緑色や青色や水色を置き、竹や観葉植物等の緑に関するものを配置すると良いということです。素材は直線的でまっすぐとした形の物が良いようです。

南は火の五行で赤色や三角形や太陽などをモチーフにした物を置き、北東・南西は黄色系でどっしりした物を置きましょう。

西と北西は白やシルバー系色で金属製の物を置き、北は黒やグレーで水のオブジェや形が流線型のものが良いようです。

ただし風水で運気がアップするからといって素材や配色がアンバランスになるのはよくないのでバランスのとれたインテリアを考える必要があります。風水ではそうしたインテリアの色や素材を使う事で運気のアップをはかれますが「水は火を消す」の様に南に青系を置くと運を消してしまう場合があるようです。
また風水師によって配置する素材や家具が異なる場合がありますし、1年1年でラッキーカラーも異なりますのでチェックしてみましょう。

風水に習い運気を上げるのと同時に楽しく過ごせそうなインテリアの色と素材を選びましょう。

玄関のインテリア風水

気も玄関から入ってきますので、玄関の風水は重要とされています。インテリアを工夫して玄関を変身させてみましょう。

風水では掃除をして清潔に広々とした玄関であるよう心がけるのも大切です。暗い玄関は運気を下げますので照明を点けてるなど明るい印象のインテリアにしましょう。明るくすることで良い気が入ってきますし、気持ちも明るくなるかもしれません。

履かない靴はスペースを狭くします。運気をダウンさせてしまいますので収納して使うときだけ出し入れをした方が良いでしょう。ぬいぐるみやおもちゃ、汚れたものは排除し運気をあげることが必要です。

また玄関のインテリアで鏡も大事な風水のアイテムとされています。入り口の正面に鏡をおくと鏡が良い気を吸い取ってしまいますので玄関から入る際に右側に取り付けると良いでしょう。鏡の高さは世帯の主人の顔が入る高さに設置した方が良いようです。

また、風水でも役に立つアイテムの観葉植物は玄関のインテリアにも活用しましょう。観葉植物は陰の気から陽の気に変えてくれますので、玄関先に飾れば運気アップがはかれるでしょう。

アロマや香りがするものを置くのもよいようで、玄関に置くと気が良い香りと共に良い気が一緒に家の中に運ばれてくるでしょう。

玄関のインテリアに風水を取り入れれば運気が上がり、いいことが舞い込むかもしれません。

リビングの風水インテリア

風水によいリビングのインテリアはどのようなものでしょうか。風水ではリビングのインテリアはきれいに整頓し広々とすることが大事といわれます。古い物や暗いイメージの物は置かないようにしましょう。

リビングの風水では「木」の気を入れるため自然な色や木製の小物やインテリア家具をおくといいようです。ただし、色調を統一するのはいいのですが、単調で面白味がないお部屋になると家族の性格もその影響を受けることがあります。

色彩やインテリアを上手く取り入れれば気が活性化し、家族の脳も活性化され楽しい生活が送れるようです。

次はリビングに置く家具や電化製品のインテリア風水ですが、まずテレビは気を乱す性質がありますのでソファー等には近づけすぎないようにしましょう。電化製品の側に観葉植物を置き改善することが必要です。また部屋の死角や隅は暗くなりがちで陰の気が溜まります。ダウンライトなどの照明で照らしましょう。ただし明るすぎる照明は家族のトラブルを起こしやすくなりますので、適度に明るい照明を使いましょう。

テーブルは丸型のテーブルがお薦めです。テーブルだけに限らず、クッションやソファーも丸みをおびた形がいいようです。とくにソファーは赤い色は気を乱してしまいますので、柔らかいパステルトーンの色を選びお部屋のインテリアとあわせましょう。

リビングのインテリアも風水を取り入れてみましょう。

キッチンの風水インテリア

風水を利用してキッチンのインテリアを変えてみてはどうでしょうか。金運に関してはキッチンが大いに関わる場所になりますので、清潔なスペースを保つことを心がけ汚したらすぐ掃除するよう気をつけましょう。

風水ではキッチンは火と水の気がぶつかりあう場所になりますので、インテリアを工夫して気をダウンさせないようにすることが必要です。

キッチンで扱う風水は、白の色で統一することがオススメです。火と水の気を抑える木の性質を持つインテリア雑貨や色を使ってみましょう。木の性質をもつ色はグリーン系で、物は竹や観葉植物や緑の絵といったものになります。

風水でキッチンのインテリアを考えた時、マイナスなのは換気扇や電子レンジ、ガスレンジ等が汚れていることや冷蔵庫の上に置かれた電子レンジです。また極力無駄なものは捨てるようにして、金運アップをはかった方がいいようです。

例えば、冷蔵庫に紙やマグネットをぺたぺた貼るのはよくありませんので取り外しましょう。冷蔵庫の中身も無駄なものや賞味期限切れたようなものがないよう整理整頓することが大切です。

風水でもゴミ箱から漂う異臭はよくありませんので蓋をするなど対策をして気持ちの良いキッチンにするようを心がけましょう。

このようにキッチンで風水を取り入れたインテリアで、金運アップを目指しましょう。

お風呂のインテリア風水

風水では掃除をしてきれいにすることが重要とされていますが、お風呂も同様です。

風水では湿っぽいのや薄暗いのは良くないとされていますので、換気を心がけ、明るい浴室のインテリアにしましょう。お風呂のインテリアに関する風水ですが、お風呂場などの水を使う場所では陰の気がありますので、暖色系のパステルカラーをプラスした方が良いようです。色はピンクやイエローがオススメです。

植物を入れる容器やシャンプー、リンスなどの容器はできるだけプラスチックを使うことは控えましょう。風水ではプラスチックは火の要素があるため、お風呂の水の気とあまりよくありません。インテリアは陶器や天然素材の物を使いましょう。

お風呂は水と一緒に気を流してくれる場所ですが、悪い気と一緒に良い気やお金の運も流してしまいますので、風水でインテリアを改善しましょう。

観葉植物や鏡をおくのも運気アップに繋がります。鏡は入り口や窓の向かいに置かないようにしましょう。またお風呂上りに使うマットはこまめに取り替えましょう。マットはお部屋に陰の気を持ち込まないよう役立つアイテムですので、マットでしっかりと水気をきることが大事です。

お風呂のインテリアを利用した風水は運気アップをはかることも大切ですが、なによりゆったりと湯船に浸かり一日の疲れを取ることも大切です。

気持ち良く過ごせるためにお掃除は念入りにしましょう。

まとめ

いかがでしょうか?風水というと難しく考えてしまう人がいるかもしれませんが、ようするに「清潔」にすることが一番大切なんです。

ぜひ、インテリア風水を取り入れて、家族が円満に過ごせるような環境づくりをしましょう。

風水で金運アップさせる方法!たったこれだけで運気がグングン上がる

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 気になる脇の臭い!わきが体質セルフチェック

  • 【秋レジャー】紅葉を見ながらアウトドアを楽しむ!

  • 日通の引っ越しはどうだろう?引っ越し料金を比較しよう!

  • メンズエステに行ってみよう!メンズエステ大手3社の脱毛コース比較

  • 沈んだテンションを無理やり上げたいときは、〇〇〇をくわえるのがいい!!

  • 会話に1人だけ取り残されてしまった時に簡単に復帰するには?