1. TOP
  2. ライフハック
  3. 卒業祝いに電報を送ろう!卒業祝いに送る電報の文例をご紹介

卒業祝いに電報を送ろう!卒業祝いに送る電報の文例をご紹介

卒業祝いに電報を送ろう!卒業祝いに送る電報の文例をご紹介

卒業祝いで電報を送ろうと考えてる方も多いのではないでしょうか?

在学中の出来事や、将来への期待と不安など、卒業にはいろいろな思い出があります。

電報でお祝いの気持ちと、次にステップへの期待の気持ちを伝えてみましょう!

電報で卒業祝い

卒業祝いの電報は、先輩から後輩へ、かつての教え子に送ったり、友人同士で送っても喜ばれる方法です。親や親戚から送られる電報も良いですね。普段とは違って心からのお祝いを伝える事が出来るでしょう。

電報にはこれからの発展を祈り、励ますような文章が最適です。無事卒業の日を迎えたのですから、これまでの努力を労うような言葉にしても。その上で応援メッセージにもなる言葉も添えます。

卒業を祝して、電報とは別に記念に残るようなプレゼントを届けるのもおすすめです。

就職祝いを兼ねて、男性にはネクタイやビジネスバッグ、女性にはブランド物のハンカチやスカーフを選んだり、ちょっと奮発して会社にも付けられる時計を贈ってみてはいかがでしょうか。卒業のとてもよい記念になります。

それから、電報には手帳カバーなどにも使えるビジネスシーンにも向いたタイプがあります。電報として、これら実用本位なものを送ってみるのも良く、落ち着いて大人らしいデザインが多くの方からも好評のようです。

卒業祝いと就職祝いの電報

電報を卒業祝いで送る方はたくさんいます。大学卒業などで、次は就職する事が分かっているのであれば、就職祝いを兼ねて電報を送ることも多いようです。

卒業祝いと就職祝いを一緒に兼ねるのであれば、センスが良く、大人らしいプレゼント付き電報を送ってみるのはいかがでしょう。きっと嬉しい電報になるのではないでしょうか。

大人の社会へ仲間入りをする事を祝し、グレード感のあるプレゼントがセットになっているタイプを選ぶのは喜ばれる心遣いです。

例えば「ハート電報」が扱っているジュエリー電報はスワロフスキークリスタルを使用したアクセサリーが付き、大人の女性へのお祝い電報にピッタリです。ストラップとして、あるいは、ブレスレットにもなるデザインで、口コミでも人気があり、若い女性からも評判です。

男性にはビジネスシーンにもマッチした革製の手帳カバー電報を選んでみませんか。電報業者「e-denpo」には、高級感漂うイタリア製の本皮使用の手帳カバー電報があり、本物志向の方から高く評価されています。卒業を迎え、いよいよ社会へ踏み出そうとする方への最適な贈り物になるでしょう。

卒業祝いと就職祝いで電報を送るなら、これらのタイプを選ぶ事をおすすめします。

電報の文例・卒業祝い

電報の文例の内、卒業祝いについていくつか紹介しましょう。

卒業は年齢によって文章に違い出るようにすると、よりお祝いの心が伝わります。

幼稚園卒園なら、「ご卒園おめでとうございます。四月からはいよいよ小学生ですね。」を文頭に付け、卒業するのが大学であるなら、社会に漕ぎ出していく姿にエールを送りつもりで、「人生の輝しい門出を祝福します。社会人となっても、変わらぬご活躍を。」「洋々たる前途をお拓きになること、心からお祝い申し上げます。」といった文章がお薦めです。

電報も卒業らしい雰囲気が感じられるように、「蛍の光」「窓の雪」に、「慣れ親しんだ校舎ともお別れですね。」などを加えてみてもピッタリです。

偉人の名文を引用したり、ことわざを入れた文章を考えるのも心に響く電報になります。

それから、卒業に当たって、学費を出してくれた親への感謝の念を抱かせるよう「ご両親もさぞやお喜びでしょう。」などを取り入れても。卒業していく本人のみならず、親にとっても嬉しい電報になります。

最後に当たる部分には、「ご活躍をお祈りいたします。」と入れると文章全体に締りが出るようです。

将来への希望を抱かせるような電報になるように文章を考えましょう。

卒業祝い電報のマナー

卒業祝いに送る電報のマナーについて述べてみましょう。卒業式が行われるのは学校にもよりますが3月上旬から中旬が多く、電報が届くタイミングはこの時期に併せて手配すると良いでしょう。

人生の節目に当たるイベントですから、出来る事なら卒業式の前日当たりに届くようにすると、一層心に残る電報になります。卒業祝いを就職祝いを一緒にするなら、初出勤の日までには送っておきましょう。

また、卒業と入学が重なる場合(小学校卒業と中学校入学など)には、入学祝いの方に重きを置くのが一般的で、卒業祝いは省略される事もあるようです。

しかし、お祝いは何度でもして祝いたくなるものですから、電報で卒業祝いの気持ちを伝え、入学祝いとして記念品をプレゼントするといった気遣いをしておいても良いものです。ただし、卒業後の進路が決まっていないときには、電報の内容にも注意しておきます。

卒業祝いのお返しについても触れておきましょう。電報などを貰ったら、電話や礼状で感謝の気持ちを伝えるのがマナーとされ、卒業祝いが就職祝いを兼ね、ご祝儀を貰っている場合は、初任給から貰った金額の1/3から1/2に相当する品をお返ししてはいかがでしょうか。

卒業後就職した今の現状報告にもなり、電報を送った方からも喜ばれます。

卒業祝い電報の相場

卒業祝いの電報を送る予算はどのくらいが一般的なのでしょうか。電報を送る側としては、お祝いの相場を知っておくのも大切です。余りにもささやか過ぎてもいけませんし、過度だと返って相手に御礼の心配をさせてしまいます。卒業祝いは、入学祝いを同じ時期にする時は省略しても良い事になっています。

入学祝いを行う事を考えているなら、卒業祝いは電報のように手軽で、お祝いの気持ちが伝えられる方法にするのは大げさにならずおすすめです。

卒業祝い電報の場合、料金は2,000円以内のベーシックなタイプもお薦めです。もちろんフラワー電報のように電報にプラスして品物を添えるのも良いでしょう。小学校卒業などのお祝い電報なら、ちょっとしたぬいぐるみが付いたタイプが1,750~2,750円くらいであります。

ただし、就職祝いを兼ねる場合は、ちょっとしたご祝儀を渡すつもりで考えておいても。ビジネスにも使えそうなものが一緒になっている電報などはピッタリですね。相場は5,000円前後を目安に、相手の好みに合いそうなタイプを探します。

グレード感のあるタイプにしたいなら、アクセサリー付きの電報も適します。ですが、電報だけならベーシックな料金プランでも問題はありません。電報料金の目安は2,000~3,000円にしても良く、卒業祝いの気持ちが伝わる温かいメッセージを送りましょう。


 

卒業祝い、就職祝いには電報を送るのも良さそうですね。いまどき電報?と思われる方も少なくないのでしょうが、あえて電報を送ることで、思い出に残るお祝いになるかもしれません。

 

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

卒業祝いに電報を送ろう!卒業祝いに送る電報の文例をご紹介

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 結婚式の招待状は早めに返信しましょう!出欠の返信とマナーについて

  • 好きな女性がいる男性必見!相手の気持ちが手に取るようにわかる恋愛メンタリズム7選

  • 富士山で採水されるバナジウム天然水が糖尿病に効果アリ?

  • 女心は永遠の謎!行動やしぐさから解る女性心理とは?

  • 仕事効率アップ!勉強効率アップ!受験や試験に活かせるメンタリズム5選

  • 秋ファッション!M65フィールドジャケットのカッコいい着こなし術