1. TOP
  2. ライフハック
  3. 電報って今でもあるの?メールやSNSよりも心のこもった想いの伝え方

電報って今でもあるの?メールやSNSよりも心のこもった想いの伝え方

電報って今でもあるの?電報の必要性について考えてみた!

電報は通信方法が未熟だった時代の物だとして、現在は必要ないと考える方もいるようです。

確かに伝達スピードはインターネットに劣りますし手続きは煩わしかもしれません。ですが、電報は今でも多くの場で使用されています。

そんな電報についてまとめてみましたので、ぜひ参考にして下さい。

電報の必要性とは

今の時代、電報は本当に必要なのか?と考える人が少なくありません。しかし、電報には他の伝達方法にはない魅力があります。

それは、思い出の品として形が残る事です。

電話やメールでは、記憶には残りますが、時が経てば感激も薄れ、いつしか記憶からも消えることもありますが、電報では台紙が残ります。電報を貰った時の嬉しさや感激を読み返すことでまた味わえるのですから、大切な思い出にするなら電報は最適でしょう。

また、電報はサプライズ的な言葉のギフトにもピッタリで、披露宴の最中に電報が突然届き、読み上げられられて感動したという利用者の声もありますし、口コミでも思いがけず届いた電報は好評のようです。

そして、電報は素直に気持ちが伝えられる点でもおすすめです。

普段伝えられない気持ちも文面にすると言いやすくなる事もあるので、感謝の言葉などを伝えるにもよいですね。

また、電報に人気キャラクターのぬいぐるみなどを一緒に添えるのは人気です。それだけで可愛らしい雰囲気になり和んだという感想を持つ方もいます。

電報はメッセージを送るだけでない素敵な特徴がたくさんありますので、必要性はとても高いと言えるでしょう。

そもそも電報とは

電報とは「電信で文章を送る配達サービス」です。

郵便よりも早く届き、昔は緊急時の連絡方法として広く利用され、古い映画や小説などでも電報が登場するシーンはよく見られました。

今は電話が発達し、次いでメールやSNSが浸透するにつれ、電報が使われる頻度はそう高くはありませんが、冠婚葬祭では心のこもったメッセージを届ける方法としての人気は衰えていません。

主に結婚披露宴やお悔やみに、あるいは試験合格や選挙などの際に利用されています。

電報の伝達手法も、昔はモールス信号が使われていましたが、今は技術革新でパケット通信により早く、しかも合理化が進んだ事により料金もお得になりました。

また、電報を扱う業者は、かつてはNTTが独占して行っていましたがし、今は特定信書便事業許可状を取得すれば民間でも扱えるようになっています。

電報が人気の理由には、メッセージの台紙に華やかな花柄などのデザインがされていたり、ぬいぐるみやフラワーアレンジメントなどを一緒に届ける事が可能になった事があります。送られる先の雰囲気を盛りたてる効果もあるのが受け、電報は結婚式などでたくさん届けられているようです。

電報は真心を伝えるものとして、今も昔も好評ですので、是非お祝いに、お悔やみにと、利用してみてはいかがでしょうか。

電報の歴史

電報の日本における始まりは、西暦1869年に当たる明治2年12月に遡ります。当時、離れた場所への連絡方法として、電報と郵便がありました。電報は電報は緊急通信の手段として長らく利用されて来ています。電話がまだ高価で、官公社やごく一部の裕福な家庭でなければ利用できない時代にも、電報は大いに利用されています。

また、「サクラサク」との入試試験の合格を知らせる方法としても、電報は昔から使われました。現在、多くの利用がある慶弔用の電報は、1936年にスタートしています。

変わって現在では、電話がほとんどの世帯に浸透しメールやSNSが定着しても、電報は思い出と共に形が残るので、温かみを与えてくれるメッセージとして変わらずに愛されています。気持ちを伝える方法としてはメールと同じなのですが、電報にはより心がこもっているとして好評です。

内容の表現も、昔はカタカナで行われ、濁点なども一字として計上されるので、電報独特の文体、例えば”ヘンシンコウ”(返事をお願いします)などが使われたものです。今は漢字交じりの文体に、点字用の電報、英文でも可能になりました。技術革新に伴って、電報は新しい流れを汲み取りながら、言葉の贈り物として高い人気を保っています。

電報の利用法

電報は色々なシーンで利用されています。人気の高い電報の利用例を紹介してみましょう。

一番に多く使われるとされるのが、結婚のお祝いに届けられる祝電です。電報によるお祝いの言葉は、電話やインターネットなどのメールとは違い、より深く気持ちを伝えてくれるとして高い人気があります。

電報の種類も増えて、披露宴などのお祝の席に華を添える美しい花がセットになったタイプや、丁寧に刺繍された物、豪華な胡蝶蘭の鉢植えが届けられるの電報が好評です。言葉と音楽のプレゼントして、電報を広げると「ハッピーバースデートゥーユー」のメロディが流れ出すタイプは、誕生日のお祝いにもピッタリだとして良く使われているようです。


それから、哀悼の意を表わすにも多く利用されます。電報にお線香が添えられていたり、和紙などを使った格調高いデザインの台紙が人気のようです。

電報で最近好評なのが、かわいらしいキャラクターのぬいぐるみが付いたもので、キティーちゃんやドラえもんに、テディベアなどは、結婚のお祝いにと喜ばれています。綺麗なイラスト付きの台紙は利用範囲も広く、用途に応じて様々な記念日のメッセージに選んでも良いでしょう。

電報も次々と新鮮なアイデアが楽しめるように工夫されていますから、お祝いに、お悔やみにと、人生の節目ごとに利用してはいかがでしょうか。

電報を依頼する

電報でお祝いの気持ちを伝えたり、お悔やみを表わすのは、電話やメールにはない良さがあります。電報が届くと、その気持ちは印象深いものとなります。

結婚式や誕生日、出産の時や、受験で応援したい場合に、言葉の贈り物として送れば、相手の方にとってもとても良い記念になるでしょう。お悔やみの席に送れば、気持ちを素直に伝えてくれ、深く哀悼の意を表わせます。

依頼方法は簡単です。NTTの場合「115」に電話してオペレーターとやり取りして申し込みを行いましょう。ネットから申し込む事ができるので、簡単便利に送ることが出来ます。

メッセージの内容をどう書けば良いのか悩んでいるなら、電報サービスのサイトなどには様々なシーンに最適な文例が準備されているので、参考にしておくと楽に文章も考えられるでしょう。

また、電報を送りたくても誕生日や記念日などつい忘れてしまい、出しそびれるのであれば、業者によりますが記念日登録して1週間前にお知らせメールを送ってもらうことも出来ます。

電報料金もお得なベーシックから立派な花がセットになった5万円超えのものもあり、予算に応じたプランが立てられます。

電報を送ることは、普段手紙のやり取りをしていないならば何となく気恥ずかしさを感じるかもしれませんが、素敵な贈り物となるのですから、何かの折りには依頼してみませんか。


電報の料金

電報の料金はどのように決まるのか説明してみましょう。

電報料金は文字数と選んだ台紙で変わります。NTT東日本のD-MAILを例にとると、基本は基本は文字数25文字が一般電報で440円、慶弔電報なら660円になります。

文字数は字数によって料金が変わり、一般電報25文字までが税込み462円から、26~30字で525円、31~35字588円と、5字毎に値段が上がり、96~100字で1,407円になり、101文字以上になると5字まで増す度に税込み63円が加算されます。加えて、慶弔など目的によって金額が追加される事になっています。

台紙はたくさんの種類の中から選びます。台紙も、ごくシンプルなベーシックから刺繍がされていたり、押し花、メロディ付きタイプにフォトフレームとして使えるもの、漆塗りで格調高いものもあります。電報料金は、この二つを合計した金額になります。

それから、電報には花束やぬいぐるみなどをオプションで追加する事が出来、その場合、数千円の品代と手数料が必要になってきます。

電報を結婚のお祝いで送るとして、45字程度のお祝いの言葉とそれに相応しい華やかな台紙、更に3,000円前後のお花を添えとすると、電報料金は5,000~6,000円を目安にしておくと良いでしょう。

料金の支払いは、クレジットか電話料金と一緒に支払う事が可能です。

電報の人気スタイル

電報にはたくさんの種類があります。人気スタイルにはどのようなタイプがあるのでしょうか。

最近注目されているのは、なんといってもぬいぐるみの付いた電報です。電報に可愛らしさが加えられて評判が高いようです。

人気の電報はキティちゃんとダニエルくんのカップルにウェディングドレスとタキシードのブライダルスタイルにしたタイプで、若いカップルの門出に相応しい華やかさもあり、結婚式や披露宴といったお祝いにピッタリです。会場にあれば場を盛り上げる演出にもなります。

他にも、テディベアやウサギなどの動物もありますし、華麗なウェディングドレスに身を包んだ人形付きの電報は完売するほど大人気です。

シーンを選ばす人気が高いのは、お花が添えられたタイプでしょう。電報に添えられるお花は、生花もあれば押し花、刺繍の花などがあり、今は長く美しさが楽しめるプリザーブドフラワーを使ったものが好評です。

スポーツをされる方への電報として、プロ野球やJリーグチームのマスコットなどがセットになった電報もあって、誕生日などに送ると喜ばれます。

電報らしい使い方として申し込んでから数時間以内に配達するサプライズ便と呼ばれるものは、突然嬉しいメッセージが届けられるとあってか受け取る側からも好評です。

送る相手に合わせ、最適な電報を選びましょう。

電報台紙の選び方

電報は送る場面に合わせたものを送るようにしましょう。

お祝い事には、華やかなイメージの強い金色が使われた台紙や、ピンク・黄色のように明るいカラーの台紙がピッタリで、慶事用電報が取り揃えているなら、結婚式に出産祝い、誕生日用の電報台紙を選びます。

お葬式に届けるのであれば、お悔やみ用電報にします。お悔やみ用の台紙は、藤色のように薄い紫や銀が入ったものや、白い花がプリントされた物が向いています。

お悔やみ用電報の台紙も色々とありますから、故人の個性に合うような物を選び、哀悼の言葉を届けます。お悔やみ用は宗教にこだわらずに利用できるタイプが無難ですが、仏教以外にもキリスト教に対応している台紙もあります。

気心の知れた友人には、デコレーション電報やおしゃべりするぬいぐるみ付きもいいですね。電報を開店祝いとして送ったり、小さなお子さんに届けるなら、ハート型や星型のカラフルなバルーン付き電報はお薦めで、パーティの飾り付けの一部として利用しても面白いでしょう。ひな祭りや端午の節句、クリスマスなど季節に応じた台紙やお花などのオプションを楽しめるのも喜ばれるアイデアです。

電報を目上の方へ送るなら、高級感漂う布張りや合皮張り、金箔風の挿絵があるタイプが好評で、漆器の箱に入ったものも人気があります。

送り先のシーンや相手に合わせ、心のこもった電報を選びましょう。

電報を海外に送りましょう

電報は国内だけに送れると思われがちですが、海外に届ける事が出来る電報もあります。

特定信書便事業許可済みの「e-denpo」は、オンラインによって24時間の受付が可能のきめ細かいサービスと徹底したコストダウンが特徴で電報がお得に送れるとして評判です。

その人気のサービスに、ハワイ・オワフ島に限りますが、日本から海外にメッセージが送れるものがあります。ハワイで結婚式が行われるケースは多く、そのような時にお祝いの電報を送るのに利用してはいかがでしょうか。

また、海外出張の際のサポートとして、電報を活用するのも一つの方法です。このサービスは、日本と同じ料金で利用できるのも魅力でしょう。指定のホテルにベーシックな電報と祝電が送れます。指定のホテルにはシェラトンホテルやヒルトンホテルといった現地でも指折りの13のホテルが提携を結び、加盟店以外は、配送業者が配達する事になっています。

高級台紙電報、祝電用に、ブックカバーにもなるタイプや、フォトフレームとしてインテリアにもなるタイプが択べるなど、e-denpoの海外に向けたオリジナルサービスが好評です。


 

電報は結婚のお祝い、催し物の祝辞、弔電などで普通に使われています。これだけインターネットが普及し誰でもスマホを持つ時代でも、電報が使われていることに驚いた人もいるかもしれませんね。冠婚葬祭には電報の利用も検討してみましょう。

 

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

電報って今でもあるの?電報の必要性について考えてみた!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • イソップ童話「3人のレンガ職人」から、人生の目的を考えてみよう

  • ブッテロ【BUTTERO】気になるブーツの評判は?

  • 着ない着物はリサイクルへ!着物買取の上手な利用法

  • ただ持っているだけじゃダメ!運気を上げるパワーストーンの上手な使い方

  • 楽にモテ度を上げる方法!モテる男が密かに使う恋愛メンタリズム5選

  • 陰陽師 雅(みやび)先生の護符がすごい!運気が上がったという人が続出中!