お洒落なベビー服を探しているなら、カーターズ(Carter’s)という選択はどうでしょうか?

カーターズ(Carter’s)はアメリカNO.1のベビー服ブランド。
日本でも数年前からオシャレに敏感なママ達の間で
カーターズは大人気のブランドです!
ただし、カーターズは日本に直営店がないので、
カーターズのベビー服を購入するには、
輸入子供服を扱っている小売店で買うか、
直接アメリカから個人輸入するしか方法がありません。
カーターズの通販情報をご紹介していますので、
ぜひ参考にして下さいね!
Contents
ベビー服の老舗ブランド
カーターズは、1865年に創業者であるウィリアム・カーターの手によって設立された
歴史のある老舗ベビー服ブランドです。
2005年には、子供服で有名なOshKosh B’Gosh (オシュコシュ)を買収してから
子供服にも力を入れるようになりました。
そしてアメリカのおしゃれなママ達に指示されて、
カーターズは今や名実ともにアメリカNO,1のベビー服ブランドに成長しました。
カーターズの人気のヒミツは、ポップな色使いとキュートなデザインです。
動物や花をモチーフにしたデザインは特に好評で、
インポートならではの色使いは、
日本のベビー服では満足できない、おしゃれなママ達に喜ばれています。
またbaby(赤ん坊) toddler(幼児) kids(子供)と成長する赤ちゃんに合わせ、
季節ごとに変わるコンセプトデザインも見逃せません。
カーターズならパジャマから遊び着、
アクセサリーも豊富に揃えていますので、
どんなシュチュエーションにも対応できますね♪
また、価格が手頃なことと、お洗濯の際に乾燥機を良く使うアメリカならではの
生地も縫製も丈夫にできていることも、
カーターズの魅力のひとつです。
カーターズのサイズチャート
カーターズはベビー(新生児)からキッズ(7歳サイズ:122~128cm)までのサイズ展開をしています。
サイズはbaby(赤ん坊)、toddler(幼児)、kids(子供)に分類されていて、
それぞれが解りやすいサイズ分けがされています。
下記にカーターズのサイズ一覧となりますので、
日本でカーターズを購入される際の参考にして下さい。
■Baby(赤ん坊)
preemie(未熟児) 0-2.3kg 43cm
NB(新生児) 2.3-3.6kg 55cm
3M 3.6-5.7kg 55-61cm
6M 5.7-7.5kg 61-67cm
9M 7.5-9.3kg 67-72cm
12M 9.3-11.1kg 72-78cm
18M 11.1-12.5kg 78-83cm
24M 12.5-13.6kg 83-86cm
※Mはmonth(月)の意味になります。NB=NewBorn(新生児)、3M=3month(3ヶ月)といった表示です。
■Toddler(幼児)
2t 13.2-14.1kg 88-93cm
3t 14.1-15.4kg 93-98cm
4t 15.4-17.2kg 98-105cm
5t 17.2-19.1kg 105-111cm
■kids(子供)
4k 16.8-17.7kg 102-108cm
5k 17.7-20kg 108-114cm
6k 20-22.2kg 114-122cm
6x 22.2-25kg 122-128cm
7k 2202-25kg 122-128cm
海外通販を利用しましょう
カーターズは残念ながら日本には直営店はありません。
また現在のところ正規販売店もないのが現状です。
そのため日本国内でカーターズを購入しようと思ったら、
インポート子供服を取り扱っている小売店を探すか、
アメリカの正規販売店から個人輸入するしか方法がありません。
国内のインポート子供服の取扱店のなかには
カーターズを専門に扱うお店もありますが、
全国的に見ても、まだまだ数は少なく、
インターネットで通販可能なカーターズ取扱店を探して、
購入する方法が最もポピュラーな購入方法と言えるでしょう。
また、ほとんどが米国からの直輸入品であるため、
日本国内での定価が存在しません。
そのため販売価格は小売店によってマチマチですので、
気に入った商品が見つかったら、
他店と価格を比較してみることも大切ですね♪
個人輸入がおすすめ
国内でカーターズの気に入った商品が見つからない場合は、
カーターズ公式ホームページ(英語)で最新のラインナップを調べて、
米国にあるカーターズ正規販売店から
個人輸入をする方法があります。
個人輸入には不安を持つ人も多いと思いますが、
今やインターネットで簡単に注文ができるので、
ぜひチャレンジしてみて下さい♪
カーターズ公式ホームページでも
ネットショッピングに対応した販売店を紹介しています。
EMS(国際スピード郵便)やUPS(国際宅急便)に対応している販売店ならば、
もちろん日本への発送も問題ありません。
支払いは、ほとんどクレジットカードなのでドルでの支払いも問題ありませんね。
一番のネックは言葉の壁かもしれません。
そんな時は翻訳ソフトを使ってみましょう。
最近の翻訳ソフトは機能も向上し、
とくにショッピング程度であれば問題なく使えると思います。
中学生程度の英語が理解できれば特に心配する必要はないでしょう。
また、個人輸入が苦手な人は、
バイマ(BUYMA.com)などのサイトを利用してみるものおすすめです。
カーターズのアウトレット&セール
カーターズのアウトレット品やセール品を探している方は、
インターネットを使って海外の正規販売店から探すのが最も賢い方法です。
なぜなら、カーターズを個人輸入している方の多くが、
アウトレット品やセール品をインターネットを通して購入したものを、
日本国内向けに販売したりオークション等に出品しているからです。
少し前に日本でアバクロが大人気になりましたが、
カーターズと同様に日本に正規販売店が無かったため、
個人輸入した商品が通販やオークションで飛ぶように売れたと言います。
もしかするとカーターズが第2のアバクロのようになる可能性もあるかもしれませんね♪
【カーターズ公式ホームページ】
- カーターズ:http://www.carters.com/
【カーターズ正規販売店】
- baby・center・store:http://store.babycenter.com/
- BEALLS:http://www.beallsflorida.com/
- JCPenney:http://www.jcpenney.com/
- KOHLS:http://www.kohls.com/
- Sears:http://www.sears.com/
まとめ
いまや通販も国境の無いボーダーレス時代です。
個人輸入が初めての人は何かと不安もあるでしょうが、
一度やってみると、意外と簡単なものです。
ぜひ、チャレンジしてみて下さい!