1. TOP
  2. 生活ライフスタイル
  3. 成人式を迎える新社会人の方へ!成人式に関する基礎知識まとめ

成人式を迎える新社会人の方へ!成人式に関する基礎知識まとめ

毎年、ニュースなどで一部の新社会人の醜態が話題になる成人式ですが、多くの人は大人としての自覚を持つための大切な行事です。

そもそも成人式とは何なのか?と考えている人も少なくないでしょう。成人式に関する基礎知識をまとめてみましたので、ぜひ参考にして下さい。

成人式とは

成人式(正式には成人の日)が1月15日ではなく、1月の第2月曜日になっていることを知っていますか。2000年に国民の祝日に関する法律が改正され現在の制度になりました。

成人の日は「大人になったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます日」と定められています。成人になったことを祝う成人式は古くから行われてきたようですが、今のように二十歳になってから行うようなシステムではなく、各地で言い伝えられたことができるようになった人が成人式をすることになっていたようです。人によって成人式をする年齢が違っていたということです。

大人になった証として成人式を行っていた時代と違って、現在は「大人になったことを自覚してほしい」という願いを込めて行っているように見えます。成人式に参加した本人も、これからは大人として恥ずかしくないように行動しようと思っているようです。

しかし、近年TVなどで放送される各地の成人式の模様は、とても大人の行動とは思えない子供じみたものが大変多いように思います。見ているこちらが不愉快になるほどの身勝手な行動は毎年繰り返され、成人式の主催者が困惑している様子が見て取れます。最近では成人式を行う意義があるのかという意見も出るほどです。

成人式の形態

成人式は、成人を迎えた若者に社会人としての自覚を持って責任のある行動と社会貢献を期待して各地の行政などが行う式典です。かつては成人式には必ず参加するものと考え各地の会場が埋め尽くされるほどの新成人が集まったものですが、最近では従来どおりの式典では新成人が集まらないようになっています。

成人式に参加した新成人が面白味のない式に飽きてしまい、途中で外に出てしまったり静かにしていられない状況が報道されることが目立ってきました。最近では行政が成人式を行うことに疑問が出て成人式をやめてしまったところもあります。新成人の子供じみた態度が毎年報道されるにつれ、お金をかけて行政が成人式を取り仕切ることに意義があるのかと考える人が増えてきたのです。

新成人たちもつまらない式に出るためでなく、その会場に集まった同級生達と楽しむのが目的で集まっているのかもしれません。成人式の開催をやめてしまった所とは反対に、新成人を集めるために工夫している行政もあります。会場をテーマパークにしたり、パーティー形式にしたり、芸能人をゲストとして迎えたりして新成人が多く参加してくれるように考えられています。そんな行政に対して疑問を持つ人も多くいることでしょう。

成人式の準備

成人式は人生に一度しかない大きなイベントです。幼い頃に両親主導で行われた七五三と違い、自分の希望通りに進めることが出来るのがうれしいものです。

着物などは成人式に合わせて購入したりするご家庭もありますが、最近ではレンタルがとても充実しているので、写真スタジオを完備したレンタル店で自分の好みに合った衣装を選んで撮影する人が増えています。成人式に合わせて着物を購入する場合は仕立てる期間も考えて、早くから準備する必要があります。

成人式に着る振袖はそれぞれの年に流行があるため、それを意識するならレンタルが良いかもしれません。あまり流行に流されてしまうと後々着にくくなってしまうので注意しましょう。

写真撮影については、レンタル店によってシステムの違いはありますが、前撮りが主流になっています。成人式の前に一度着物を着て落ち着いて撮影し、当日はまた着付けてもらって撮影時間の心配をする必要がないシステムです。撮影の時と当日と髪型や飾りを変えることも出来て二度楽しめます。写真スタジオや美容院の手配は早めにしておくと良いでしょう。

直前に動いても希望の時間に予約を入れられない可能性もありますし、人気の美容室では予約が取れない可能性もありますので早めに予約しておきましょう。

成人式の服装

成人式にはどのような服装で臨んだら良いのでしょうか。男性はダークスーツで出席する人が多く、中には袴を着てくる人もいます。成人式のためにスーツをオーダーメイドで作る人も多く、フォーマルスーツではなくそのまま社会人になっても使えるようなスーツを新調しているようです。

成人式後に役立つスーツ選びをしている人が多くなっています。色味も会社勤めをしてから着やすいダークグレーや紺色が選ばれています。特にオーダースーツの場合は、自分好みのスーツを作ることができるため人気を集めています。

最近は細身のスーツが人気でタイトなスーツを作る人が多いのですが、後々のことを考えるとオーソドックスな形のスーツを選んでおいたほうが長く着ることが出来るでしょう。

女性は振袖と袴姿に二分されます。チラホラスーツ姿も見られますが、ほとんど振袖か袴を選んでいます。振袖は成人式に合わせて作る人、レンタルで済ませる人がいます。最近のレンタルはとても充実していて特典もたくさんあるので多くの女性が利用しています。

その他にはお母様から受け継いだ着物を着て成人式に出る人もいます。着物の柄にも流行がありますが、懐かしいデザインの着物もとても素敵です。

成人式のヘアスタイル

成人式に和装で出席するためヘアスタイルが重要になります。成人式の映像を見ると、同じようなスタイルに見えても少しずつ違うようです。

ほとんどがアップスタイルですが、お団子の位置を変えたり髪飾りやかんざしの選び方で印象が違ってきます。前髪を上げるのとおでこを隠すのでも印象が全く違うので、前撮りの写真と成人式当日のスタイルと変えて楽しむことが出来ます。

ヘアースタイルはショートカットの人でも楽しむことが出来ます。大人っぽく見せたい人は髪質を美しく見せる努力をすると効果的です。成人式では大人びて見せたいと思うものです。ショートカットの髪型での着物姿はロングヘアの人より大人びて見えるようです。また、ショートカットのヘアスタイルはエクステンションやウィッグなどで変化を楽しむことが出来ます。

髪飾りは和装店で選ぶことが出来ますが、それ以外のアクセサリー店で売っている髪飾りを和装に組み合わせることでオリジナルのスタイルが出来ます。他の人と違ったスタイルにしたい人は髪飾りの使い方を工夫すると良いでしょう。雑誌やインターネットなどでも参考になる情報がたくさんあるので研究しておきましょう。

最近の成人式スタイルではヘアだけでなくネイルにも注目が集まっています。

成人式の写真

成人式での晴れ姿を写真に残している人は多いと思います。しかし、成人式のときの写真は自分より両親の方が力が入っていたのではないでしょうか。成人式を終えてしばらくして考えると、もう少し考えて撮っておけばよかったと後悔している人が多くいるのです。

20代などの若い頃は、しっかりと撮影する機会が少なくスナップ写真程度のものがほとんどです。写真館などで撮ってもらう機会がないからです。振り返るとあまり良い写真が残っていなかった、なんていうお話を良く聞きます。面倒がらずに成人式の写真は撮っておきましょう。

振袖を着て写る機会はほとんどないのです。レンタルなどでは成人式当日でなく前もって撮ってくれますから安心です。

写真はずっと残るものです。お宮参り・七五三・入学式・卒業式・成人式・結婚式など人生に訪れる行事の中で写真館で撮るチャンスは限られています。二十歳の美しい時の姿を写真に残しておきましょう。

自分だけでなく、親族のための衣装も完備している写真館もありますし、最近では自分のカメラの持ち込みも許してくれるスタジオもあるのです。

振袖のほかにも最新のドレスも数多く取り揃えているスタジオもありますから、いろいろ探してみましょう。

成人式のプレゼント

成人式を迎えた知り合いに贈り物をするときにはどのようなものが喜ばれるのでしょうか。成人式はその他のお祝い事と同じでお祝い金の相場があります。両親や祖父母は一万円から五万円まで、叔父や叔母は一万円から三万円位です。

最近は成人式のお祝いをお金以外で渡す人が増えています。お祝いは成人式の当日の午前中までに本人に渡るように用意します。

成人式は一月の第二月曜日と決まっています。男性には成人式で着るスーツや社会人になってから長く使えるような時計やネクタイなどを贈っているようです。中にはスーツの仕立券をプレゼントする人もいるようです。デザインなどは本人の希望に合ったものを選べるので本人も喜ぶことでしょう。

女性では男性と同じようにスーツを贈ることもありますが、ハンドバックやアクセサリーを選ぶ人が多いようです。本人と一緒に選べば楽しく本人の希望に合ったプレゼントが出来るでしょう。

また、最近は食事会をする家族が増えています。レストランなどを予約して家族揃っての食事などで成人を祝い、これまでの思い出を振り返るようです。家族写真を撮る機会も減っている今、成人式の機会に久しぶりに家族写真を撮る家族が増えています。

成人式をテーマパークで開催

成人式会場をテーマパークにしている自治体があります。以前の成人式と言えば各地の文化会館などのホールで行われていましたが、新成人の集まりが年々減少している問題を解決するためテーマパークなどで式を行うところも目立つようになりました。

東京ディズニーランドで成人式を行う千葉県浦安市、としまえんで行う東京都練馬区、スペースワールドで行った北九州市など様々なテーマパークが利用されています。テーマパークでの成人式は出席率が大変良いようです。
全国で最初にテーマパーク成人式を行った浦安市では、成人式にかかる費用が膨大だということで問題になったこともあるようです。

行政の財政状況が厳しい状況にある現在、成人式にお金がかかりすぎるというのです。テーマパークで行われる成人式に参加している新成人の目的は、式自体でなく遊ぶことのようです。新成人をそういった場所で祝う必要があるのかという声もあるようです。

成人式が手作りで行われる自治体もあります。どのような式典でも、お祝いをしてくれることに感謝して出席するようにしましょう。各自治体ごとに行う内容は違いますが、久しぶりに同級生に会えたり楽しいひと時を過ごせるでしょう。

成人式大賞

成人式の存在意義が問われている現在、成人式そのものを評価する研究会があります。「新成人式研究会」では、優れた成人式を研究することによって成人式のあり方や、より良い式典にするための研究をすることを目的としています。毎年行われる式典の中で特に優れた地域の成人式を表彰しています。

成人式大賞をはじめ、アイデア賞や努力賞など様々な賞があり、2008年は石川県の七尾市が成人式大賞に選ばれました。七尾市の成人式は、地域と新成人が一体となって作り上げられた成人式で、「伝統文化を引き継ぐ新成人」というテーマで取り組まれました。

ふるさとやこれまで関わってきた人々への感謝の気持ちと絆を強くし、七尾市の伝統を引き継いで他の地域へ伝えるという目的をはっきり設定して作られていることが評価されてました。

2001年から始まったこの成人式大賞の選定ですが、近年の市町村合併の影響からか、地域性を出すことが難しくなり応募件数が減ってしまったようです。しかし、合併後の不安定な状況にもかかわらず、成人式を作り上げることによって絆を深めるキッカケを作ったという地域もあるのです。

成人式の存在意義はこんなところにあるのではないでしょうか。

2分の1成人式

2分の1成人式という言葉を知っていますか。2分の1成人式とは、20歳の半分である10歳を迎えた小学校4年生位の子供たちが行う式のことで、学校単位で行っているところや地域の保健所が主催して行っているところもあります。

2分の1成人式では式典を行うと言うよりは、10年間生きてきた今までの人生を振り返り、これまで育ててくれた両親や今まで関わってきた人に感謝したり、20歳になったら開けるタイムカプセルを作ったり、妊婦体験や子宮体験など主催者側が考えたことを行っているようです。

2分の1成人式で小学生たちは、素直な気持ちで10年後の自分の姿を想像したり、夢を語ったり、これまでの人生を振り返ることをします。この年齢の小学生は純粋なので、自分がいかに大切に育てられてきたか再認識し、これから自分の夢を諦めないで一生懸命に生きていこうという気持ちになるようです。

小学4年生という年齢は小学校生活の中で中だるみする時期だと言われています。しかし、この時期はこれからの人間形成にとても大切な時期とも言われています。そんな難しい学年でこのような2分の1成人式を行い、自分の存在意義を確認するということはとても大切なことなのではないでしょうか。

まとめ

成人式は本当に必要なのか?という意見はたくさんありますが、本来の成人式の意味をしっかり理解して、式典に臨むことが大切なことだと思います。

思い出に残るような成人式を迎えられることを、心から願っています。

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • スッキリしたい時は半身浴でたっぷり汗をかく!健康や美容にも効果的

  • そろそろ年末の準備を考えよう!お歳暮を送る際の基礎知識

  • 今年は何を贈ろうか?ロマンティックなクリスマスプレゼント9選

  • フィギュアを捨てる前に知っておきたいこと3カ条

  • ガン保険に加入しよう!ガン保険の基礎知識まとめ

  • インテリア風水で運気を上げる!家庭運アップで家族円満に!