1. TOP
  2. 旅行トラベル
  3. 夏休みの格安旅行を探すには?こんな旅行もあったんだ!

夏休みの格安旅行を探すには?こんな旅行もあったんだ!

夏休み期間は、多くの人が旅行を計画するため、
観光地のホテルや旅館の宿泊代は高く設定されています。

そんな中、格安で旅行するためには、
宿泊費の安い所や、値段が上がっていない所を見つけるのがGOOD!

夏休みに格安で旅行するコツ

まずは会社の保養所を調べてみましょう。

その企業で働く人や家族のみが泊まれたり優遇されたりしますので、
料金を安く抑えることができるでしょう。
また最近では、一般の人にも低料金で開放しているところがあり利用すると良いでしょう。

市町村などの自治体が出資する施設や保養施設なども、
夏休みだから高いということはなく、
格安料金で宿泊する事ができ、旅行費用を抑えることができるでしょう。

一方、違った視点から夏休みに格安旅行するためのコツを考えると、
「繁忙期をはずす」ということが挙げられます。

お盆は一般の時期と比べかなり高く、どこへ行くにも格安とはなりません。

この時期を避け、オフシーズンであるスキー場や温泉地へ行くと、
格安旅行できる可能性は高まります。

この他に、夏休み格安旅行する最大のコツとしては、
出発日ギリギリに宿泊施設を予約する方法です。

ホテルやお宿は空室が出るよりは、
格安でも泊まってもらいたいと考えるため、
前日や当日になると超格安で泊まれる事があります。

夏休みには毎日旅行代理店のHPをチェックして、
格安宿泊プランが出たら即予約して旅行するというのも良いでしょう。

夏休みは列車を利用して格安旅行

列車での旅行を格安にする一番のポイントは、切符にあります。

夏休みに列車を使って格安旅行するなら、
「青春18切符」を利用しましょう。

青春18切符は、5枚一組で販売されていますが、
1枚で1日以内JRが乗り放題ですので、料金は格安です。

夏休みにゆっくりと列車の格安旅行をするのはいかがでしょうか。
学生の夏休み格安旅行には最適でしょう。

移動に時間をかけたくない学生さんは、「学割」を使いましょう。
学割は学生なら使う事ができ、運賃が2割引になります。

但し、乗車区間が100kmを超える場合という条件付です。
しかし、夏休みの旅行での移動距離が90km前後でも、
学割を使って100kmを超える区間の切符を買った方がより安くなり、格安旅行に近づきます。
これは、100km未満の列車旅行には活用したいポイントです。

学生でなくても、夏休みは子連れで旅行しようという場合、
子供が3~5歳なら列車がお得です。

3~5歳の子供は飛行機なら料金が発生しますが、
列車は無料なので夏休みの格安旅行も夢ではありません。

JRでは、様々なキャンペーン切符があり、
使い方次第で断然格安の運賃になります。

夏休みの旅行には、「周遊切符」が使えるのではないでしょうか。

周遊切符は、行き券と帰り券+周遊エリア内は特急や新幹線も利用できるゾーン券からなっています。
有効期限内は、周遊エリアの列車が乗り放題ですので、
夏休みは周遊切符のあるところへ旅行すれば、費用は格安で収まります。

WEBを上手に活用して夏休みの格安旅行を探そう

夏休みの旅行プランの中で最も格安で、
さらに内容も充実したものを探したいなら、WEBを上手に活用しましょう。

宿泊先が決まっている場合は、
まずその宿泊先のHPをチェックしましょう。

ほとんどのHPで、空室状況や料金、施設の様子を確認する事ができ、
予約もメールでできます。

中には夏休みの旅行用に格安で泊まれるキャンペーンをしている場合もあります。

これから夏休みの旅行を探そうという場合には、
予約サイトで検索すると多くの格安プランがヒットします。

夏休み旅行の宿泊先には、「ホテル」を予約したいと考えているなら、
「宿ぷらざ」がお勧めで、
日本全国どこでも最も格安で予約する事ができるでしょう。

他のサイトと比べて情報量が多く、
さらに質も良い格安のホテルが見つけられます。

やはり夏休みは「旅館」の和室で寛ぎたいと考えている方は、
「予約宿名人」という格安の宿予約サイトを利用しましょう。

自分で希望の値段を提示するという予約方法を取っており、
交渉次第で驚くほど安く泊まれる事もあります。

また、夏休みに行きたいホテルや旅館が決まっていても、
これらのサイトを念のためチェックしましょう。

施設が直に運営するHPよりも、
これらの格安旅行サイトを利用した方がより安く泊まれる事が多いものです。

そして、同じ旅行予約のサイト内でも夏休みの特集ページなどの特集ページを見てみると、
普通の値段より安く提示している事がありますので、要チェックです。

オークションや口コミを利用して格安旅行を探す

夏休みに格安旅行するために、一度試して欲しい方法がオークションです。

オークションには、宿泊優待券や新幹線の切符など、
夏休みの格安旅行に使えるものが多数出品されています。

宿泊優待券は、ホテルが取引先などのお得意様に配ったり、
株主に決算時に配ったりするもので、
無料又は割引価格でホテルに泊まる事ができるものです。

泊まる予定がない人は、
これをオークションに出品して現金に換えているのです。

もし夏休みの旅行先が決まっていないのなら、
まずはオークションに参加して、
お得な宿泊優待券を落札してから計画を立てれば、
格安旅行ができることでしょう。

また、新幹線の切符も東京大阪間や、
東京名古屋間といったメジャーな路線は、多数出品されており、
新幹線を利用して夏休みの旅行をするなら、
これを落札して格安旅行にしましょう。

もう一つ、夏休みの格安旅行を実行するために利用したいのが、口コミです。

HPや旅行パンフレットでホテルや旅館の情報をゲットしても、
それはホテル側からのセールスポイントのみの情報です。

一方口コミからは、実際に利用したお客さん側の情報が得られ、
サービスや価格、部屋、食事などについて評価しています。

口コミには、格安でより質の良い夏休みの旅行をするための情報が載っていることがありますので参考にしましょう。

口コミ情報は、旅行予約サイトのお客様の声や、
口コミ専用サイトの旅行ジャンルを見ると得る事ができます。

夏休みの格安旅行はネットで予約しよう

夏休みの旅行は、旅行代理店のパンフレットやインターネット、広告チラシなど、
いろいろなところで探し、格安で行けるプランを見つけている人が多いことでしょう。

そんな中で夏休み向けの格安旅行を簡単に見つけられ、
予約までスムーズに行えるのは、やはりインターネットを利用した場合です。

最近では人件費を削って、
すべてネット上でできるため、
インターネット予約のみの特典というのも多くあり、
そういった意味でも一番お勧めの方法です。

夏休みの格安旅行を探すのに適したサイトが、
「楽天トラベル」や「じゃらんネット」です。

大手のネット旅行代理店ですので安心ですし、
早割りの商品やサイト限定の夏休み向け格安旅行プランが早くも充実しており、
希望の商品がすぐに見つかる事でしょう。

また、超格安旅行のサイトとして有名なのが「トクー!トラベル」です。

宿泊日が間近になると宿泊代が破格の値段に下がり、
夏休みの格安旅行で利用したいところです。

また、「阪神交通社Theお宿」や「旅の窓口」「一休.com」「やど上手」「日本旅行宿ぷらざ」といったサイトも、インターネット予約が可能で、夏休み向け格安旅行プランを立てるのに利用すると良いでしょう。

国内旅行、海外旅行などの目的別で旅行代理店のサイトも使い分けするとより格安で充実した夏休みの旅行ができることでしょう。

まとめ

いかがでしょうか?

夏休みを格安旅行を探しているな、
インターネットを上手に利用することがポイントですね!

夏休みは格安旅行を探して、楽しい思い出をつくりましょう。

夏休みのおすすめアルバイトは?学生さんに人気のバイト先をまとめてみました。

\ SNSでシェアしよう! /

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

3xaiストーリーズ |映画・ドラマ・アニメ・漫画の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 秋の観光といえば紅葉!幻想的な景色が楽しめるアウトドア体験を楽しもう

  • 今からでも間に合うお正月旅行の楽しみ方!

  • そうだ、北海道に行こう!北海道旅行のおすすめ観光スポット

  • お正月は家族旅行に出かけよう!お正月旅行の楽しみ方

  • スーツケースのカギ紛失時の対処法!カギのかかったカバンでも簡単に開閉できる

  • おすすめの沖縄料理!沖縄旅行に行ったら必ず食べたい料理